日本幼児体育学会第13回大会で研究発表をしました。

8月26日・27日に京都の龍谷大学で開催された
日本幼児体育学会第13回大会で研究発表をしてきました。
IMG_20170827_155705
右は、シンポジウムの様子→

発表内容は、当スクールの自分に合ったスポーツとの出会いをサポートする『スポーツセレクト』クラスの 実践研究についてです。
お声をかけていただけた先生方に様々なアドバイスと今後の可能性について評価いただきました

幼児体育や学童期体育における体育あそび指導のノウハウは、スポーツ初心者の子ども達を指導するにあたってとても可能性を秘めていると思っています。

今後も子ども達のこころとからだを育む「ASOBI」を追求しながら子ども達の可能性を広げていきたいと0002 (4)思います。

0001 (16)

3年生以上のスポーツスクールの開講決定!!

来年度(2016年4月~)より3年生以上のスポーツスクールの開講決定!!
セレクト ロゴ

現在まで、小学3年生までのスポーツを始める前の子ども達を対象としてきましたが、

4年生以上のスクールに関してお問い合わせをいただく事が増えてきましたので、
開講させていただくこととなりました。

スポーツ用具や活動場所(体育館、グランド、テニス場など)を使用し
小学生3年生以上にあった本格的なスポーツに近づけ伸び伸びと活動できるスクールです。

様々なスポーツ経験から巧みな体の使い方を身につけながら
自分に合ったスポーツを選んだり、
選んだスポーツをより高める様々な体の使い方を身につけたりと
できるようにサポートしていきます。

 

詳細はこちらをクリック!!

ウエルピア伊予

母子箱(もこぼっくす)さんへ健康コラム②

もこぼっくす保健室健康コラム②をかきました。

題は、
『子どもの運動のつまずきを無くすには!?』です。

提供したコラムはこちらをクリック

前回の『運動量の大切さ』をお伝いし、今回は、『運動の質』について書きました。
ぜひ、読んでみて下さい!!親子でたかめよう2016 (チラシ)0001

また、
コラムの中でお伝えした
イベント
『親子で高めよう運動能力in2016 重信川かすみの森公園』は

おかげさまをもちまして満員となりました!!

今回参加できなかった方は、またのご参加をお待ちしております!!