DAYキャンプ

【DAYキャンプ】会員様限定

今年のゴールデンウィーク企画 えひめ森林公園で野外イベントを行います。昔の羽釜を使ったごはん炊きからおにぎり作りや工作、プチ登山に広い原っぱで運動。
自然に触れ合う盛りだくさんの内容です。

※会員様と会員様のお友達限定になります。

日 時 : 5月2日(土)10:00~14:00(9:45受付)

場 所 : えひめ森林公園(愛媛県伊予市上三谷)
http://www.aimori.jp/park/  しおりHP (2)

しおりHP (1)

(↑えひめ森林公園ホームページアドレスです。施設の詳しい情報はこちらをご覧ください)

内容 : 昔ながらの羽釜でご飯炊き・おにぎり作り・ハイキング・運動あそびプログラム・工作あそびなどを予定しております。
(ハイキングはコースが選択できるプチ登山となります)

緑町教室を5月より開講します。

2015年5月より緑町教室を開講します。

緑町教室
〒790-0806 愛媛県松山市緑町1-2-1 和光会館 元和光幼稚園

土曜日
■2歳児・3歳児スクール                  ( 9:00~ 9:50)
■3・4・5歳児スクール                        (10:00~10:50)
■小学1年~3年スクール            (11:00~11:50)

2和光会館

 ※詳しい地図はこちら

【アクセス】

①平和通りのローソンを曲がって直進した突き当たりの建物。
②一番町二丁目交差点のサーティワンアイスクリーム・かに道楽のある通りから平和通り方面に向かい、一つ目の信号を越えた次の交差点を左に曲がると左手の建物。

和光会館図

 

1・2歳児クラス 体験会♪

 

1・2歳児親子クラス,体験会♪

今回は、新たに開設予定の緑町教室でもやります!!

【日 程】 1.2歳児クラス運動スクールチラシ改訂版_1_1

4月22日(水)13:15~14:00
持田教室(松山市北持田町139-2愛媛県生活文化センター2F)  詳しい場所は、こちら

4月24日(金)10:00~10:45

緑町教室 (790-0806 愛媛県松山市緑町1-2-1 和光会館 ※元和光幼稚園) 詳しい場所は、こちら

【対 象】 1~2歳児  ※親子参加型
【定 員】 限定5組 【体験参加費】500円

【持ち物】 飲み物・汗拭きタオル・着替えなど
※月謝は6,000円+税(年間43回)となります。

【前回体験された方の感想】

  • 家ではできない運動ができて良かったです。また、家でもできる遊びを教えてもらって参考になりました。子どももできるものできないものがあって楽しそうでした。
  • 体操の体験会は初めてでした。子どももすごく喜んでいて楽しそうでした。家では、大きな遊具がないので、楽しかったです。ありがとうございました!!
  • 普段家では、同じような動きしかできないので、いい刺激になりました。ありがとうございます。
  • 私も一緒に汗をかき、いい運動になりまた。子供の体重が重く高い高い5回は厳しかったです。トンネルやすべり台などとても楽しそうにしていてあっという間に時間が過ぎました。ありがとうございました。
  • 初めは、とまどっていた様子で私にしがみついていましたが、慣れてくると楽しそうに動きていました。鉄棒が好きで公園でよくぶらさがっています。今日は前まわりをさせてもれって今までは経験できないことが体験できて良かったです。親子で運動できて楽しかったです。
  • 今日はありがとうございました。初めて体験させて頂きましたが、家でもできるスキンシップ遊びからなかなかすることのできない器具を使った遊びまで幅広く体を動かす事ができました。子どもも大きくなって元気に動き回るようになったので、外で遊ばせないとなと思いました。

この機会にぜひご参加下さい!!

ホームページよりお申し込みはこちら

     電話は、下記よりお申込み下さい!!
ロゴ

 

鉄棒教室 in NHK文化センター松山教室

3月28日NHK文化センター松山教室で鉄棒教室を行いました。

鉄棒は、普段あまり経験しない動きがたくさんあるため、つまづきやすい運動の一つかと思います。そんな鉄棒運動をまたしたくなるような遊びを紹介しながら鉄棒の魅力を伝えていきました。

【幼児クラス】
初めて会う友達と緊張気味の始まりでしたが、忍者ゲームで楽しい雰囲気に変わり鉄棒運動を始められることが出来ました。子ども達の中には忍者になりきって壁登りの術や水たまり跳び越しの術など鉄棒の運動あそびに挑戦し、楽しく行えました。
足抜き回り、踏みこしおり、コウモリ、逆上がり・・・様々な技を覚える機会にもなりました。
鉄棒上手になるためには、とにかく鉄棒が好きになり、たくさん遊ぶことですよ!!

IMG_20150328_153925IMG_20150328_161034

【小学生の部】

「逆上がりができるようになりたい」、「鉄棒が上手になりたい」との子ども達が集まりました。
1時間をフルに運動する事で、汗びっしょりになり楽しく何度も鉄棒運動に挑戦していました。
ポイントを伝える事で逆上がりがこの教室で初めてできた!!という子もいました。
逆上がりだけでなく、様々な鉄棒運動の楽しさ・魅力が伝わり少しでもこの教室の後に鉄棒で遊ぶ時間が増える事を願っています。
鉄棒で様々な技に挑戦しながらたくさん遊ぶことがスムーズな上達の一番の秘訣です!!

IMG_20150328_165714IMG_20150328_172012

【参加者の声】

    • 鉄棒を楽しいと感じられるようにおしえてくれたのでよかった。「難しいからいやだ」と言ってましたが楽しそうにやってました。
    • とても楽しそうで先生も子供たちをうまくのせて頂いて、とても良かったです!ありがとうございました。
    • 初めての参加で楽しんで練習ができました。ありがとうございました。逆上がりができて本人も自信を持てたと思います。
    • 楽しそうに体験させてもらったコツを教えてもらうとあと少しでできるとうれしそうでした。ありがとうございました。
    • こどもがとても楽しそうに運動していたので参加して良かったです。自信をつけてやることができればと思って参加しました。なんだかとっても楽しいと言っていたのでちょっぴり自身がついたかな?と思います。また参加したいです。
    • 息子の幼稚園では体育の授業が無く、公園で親が指導すると甘えてなかなか練習になりません。本日は、本人にもいい刺激になったと思います。ありがとうございました。
    • とても楽しそうに積極的にしていた姿が印象的でした。先生の説明をまず理解できておらずご迷惑をおかけしてすみませんでした。興味はとてももてたようで満足しているのでこれかも継続して運動してくれればなと思います!
    • 忍者遊びからスタートし、すぐに引き込まれていました。様子を見ていると「できるようになりたい」という気持ちがどんどん高まっているようでよい体験ができたと思います。ありがとうございました。

    小学生

    • 姉妹で楽しい体操が出来て嬉しそうでとてもよかったです。よい体験が出来ました。
    • 初めて出来ました。体育の授業を見る事がなかったので楽しかったです。また機会があれば参加したいです。DMでお願いします。
    • お世話になりました。少しコツがつかめたと思うので、引き続き練習したいと思います。ありがとうございました!!
    • さかあがりをするときにおなかをせめるのでおなかがいたくなりました。とても楽しいうんどうでした!!
    • 兄弟2人とも楽しそうにやっていたのでうれしかったです。またやりたいそうです。
    • 初めて逆上がりができたのを見られて感動しました。ありがとうございました。後ろ回りが良かったのでしょうか?何はともあれできるようになって良かったです。
    • 本人は楽しくできたみたいなのが良かったです^0^なかなか短時間では、難しいのですネーーー!!

鉄棒教室にご参加いただきありがとうございました。

NHK文化センター松山教室で鉄棒教室を行いました。

鉄棒は、普段あまり経験しない動きがたくさんあるため、つまづきやすい運動の一つかと思います。そんな鉄棒運動をまたしたくなるような遊びを紹介しながら鉄棒の魅力を伝えていきました。

【幼児クラス】
初めて会う友達と緊張気味の始まりでしたが、忍者ゲームで楽しい雰囲気に変わり鉄棒運動を始められることが出来ました。子ども達の中には忍者になりきって壁登りの術や水たまり跳び越しの術など鉄棒の運動あそびに挑戦し、楽しく行えました。
足抜き回り、踏みこしおり、コウモリ、逆上がり・・・様々な技を覚える機会にもなりました。
鉄棒上手になるためには、とにかく鉄棒が好きになり、たくさん遊ぶことですよ!!

IMG_20150328_153925IMG_20150328_161034

【小学生の部】

「逆上がりができるようになりたい」、「鉄棒が上手になりたい」との子ども達が集まりました。
1時間をフルに運動する事で、汗びっしょりになり楽しく何度も鉄棒運動に挑戦していました。
ポイントを伝える事で逆上がりがこの教室で初めてできた!!という子もいました。
逆上がりだけでなく、様々な鉄棒運動の楽しさ・魅力が伝わり少しでもこの教室の後に鉄棒で遊ぶ時間が増える事を願っています。
鉄棒で様々な技に挑戦しながらたくさん遊ぶことがスムーズな上達の一番の秘訣です!!

IMG_20150328_165714IMG_20150328_172012

【参加者の声】一部

  • 鉄棒を楽しいと感じられるようにおしえてくれたのでよかった。「難しいからいやだ」と言ってましたが楽しそうにやってました。
  • 初めての参加で楽しんで練習ができました。ありがとうございました。逆上がりができて本人も自信を持てたと思います。
  • 忍者遊びからスタートし、すぐに引き込まれていました。様子を見ていると「できるようになりたい」という気持ちがどんどん高まっているようでよい体験ができたと思います。ありがとうございました。
  • 初めて出来ました。体育の授業を見る事がなかったので楽しかったです。また機会があれば参加したいです。
  • 初めて逆上がりができたのを見られて感動しました。ありがとうございました。後ろ回りが良かったのでしょうか?何はともあれできるようになって良かったです。  etc…..

その他の声はこちら

運動が楽しいから生まれる好循環を目指し、これからも子ども達に運動の魅力を伝えたいと思います。また、様々なイベントを企画していきますので、是非ご参加下さい。

ASOBIスポーツ好循環