「幼児体育指導ガイド3」が 大学教育出版から発刊されました。

日本幼児体育学会
前橋明 会長 編著「幼児体育指導ガイド3」
大学教育出版から発刊されました。

当スクール代表下崎も各論の中で執筆させていただいています。

多くの子ども達に運動あそびの魅力を届ける手助けになればと思います。

 

セレクトスクール北条教室 開講のお知らせ

セレクトスクール(北条教室) 9月より開講させていただきます!

多種目スポーツ セレクトスクール 

ご好評につき 伊予教室・余土教室 に加えて
北条教室も開講させていただきます。

セレクトスクール詳細は、こちらをクリック


※開講キャンペーン
(対象期間10月末まで)をさせていただきます。
入会金・初回年会費無料とさせていただきます。

ご興味のある方は、ぜひ体験におこしください。
体験のお申し込み・お問い合わせは、こちらをクリック

愛媛県幼稚園等新規採用教員研修にて幼児の運動における講師を務めさせていただきました。

7月29日、今年も愛媛県教育委員会主催の
令和2年度愛媛県幼稚園等新規採用教員研修において
講義『幼児の楽しい運動遊び』の講師を務めさせていただきました。

今年は、新型コロナウイルスの対策として
実技を取りやめ、2時間の講義となりました。

実際の指導映像や動作の発達の映像を使用しながら
幼児の理解を深め、指導の工夫を紹介し、考えていきました

新型コロナウイルスの影響で
指導現場では、様々な工夫がより一層求められています

この講義から現場の先生方の保育のヒントとなり
少しでも子ども達の心身の成長に繋がればと思います。

これからも運動を通して子どもたちのこころとからだを育む事ができるよう
日々、実践と研究を重ねていきたいと思います。

暑さを乗り切るための準備を・・・

気温が上がり、暑い季節が少しずつ近づいてきました!!

この頃から熱中症が少しずつ出始め、梅雨明け頃から増大すると言われます。

当スクールでは、春先から
運動強度の強い運動遊びを意図的に行い
暑さに強い(暑熱順化した)身体を作っていきますが、

休校や外出自粛など感染拡大の対策で
なかなか外に出られない時期が続いているため、
少しでも暑さに身体を慣らすように
できる範囲の運動汗をかくなど

暑さを乗り切るための準備を
ご家庭で少しでもしていただけたらと思います。

当スクールも休講にしておりましたが、
5/11~新型コロナ対策をとりながら少しずつ暑さに強い身体
や体力をつけていけたらと思います。
当スクールでは、自宅でできる運動ASOBIもご紹介しておりますので、
少しでも子ども達が運動するきっかけができたらと思います。
是非チャレンジしてみてください!!

暑熱順化とは・・・

 暑さにカラダを慣れさせることです。発汗量や皮膚血流量の増加、
汗に含まれる塩分濃度の低下、血液量の増加、心拍数の減少など
暑熱順化は「やや暑い環境」において「ややきつい」と感じる強度で、毎日30分程度の運動(ウォーキング等)を継続することで獲得できます。実験的には暑熱順化は運動開始数日後から起こり、2週間程度で完成すると言われています。
※参照:熱中症を防ぐためには – 環境省熱中症予防情報サイト

自宅で楽しめる運動ASOBIをご紹介

スポーツ*ASOBIスクールが 自宅で楽しめる運動ASOBIをご紹介します!!

新型コロナウイルスでなかなか外に出られないこの時期、
家庭で過ごす子ども達が少しでも
こころもからだも元気で 楽しく過ごすお手伝いが
私たちにできたらと思います。

保護者の方もお子さんと一緒に
身体を使ってリフレッシュしながら
ぜひ お子さんとの時間を楽しんでいただけたらと思います!!

自宅で楽しめる運動ASOBIは、下記をクリック