気になる学童の子ども達

学童や放課後クラブ、児童クラブ・子ども教室といった言葉を聞いたことがありますでしょうか?

これらは、学校が終わった放課後に子ども達を預かってくれる施設で、

地域によっては預けたいニーズに施設の受け入れが追いついていない事や

責任重大の仕事の中で公的資格がないといった事が

大きな問題としてあります。

そんな小学生の預かり施設の子ども達について書きます。

学童における子ども達は、小学校の態度と大きく異なり、

比較的のびのびと過ごす生活の場になっています。

そのため、友達と自由に過ごす時間や関わる時間が多くあるため

学校では見せない子ども達の素の部分や社会性など普段の様子が見ることができます

そんな学童における子ども達の様子は、最近気になることが多くあるように感じます。

友達がいるのにひとりで遊んだり、
友達ではなく大人のスタッフと遊びたがったり、
外に出ず、ブロックやマンガといった室内遊びをしたり、
話を聞けない、ルールをすぐに破ったり

などなど・・・・

昔と比べてどうでしょうか?

やはりそれらの原因は、友達や近所のおじさんおばさん、お兄ちゃんお姉ちゃんなどの

人との関わりの薄さが原因ではないかと考えます。

今、これらの他人と関わる事を意図的に子どもの施設で

取り入れて行かなければいけない時代となっているのかもしれません。

そんな中、一番その条件を作りやすいのが、運動であり、私の考えるASOBIスポーツだと考えます。友達とグループを作ったりチームを作ったり、押したり引いたり、

作戦を立てたりとするASOBIスポーツは友達と関わる意図的な仕掛けを作ることができると同時に運動が苦手な子から得意な子までみんなが夢中になるプログラムです。

ASOBIスポーツとはこちら!!

そんなコミュニケーション力を磨くこころの成長を目的にしたASOBIスポーツのような運動あそびプログラムやこころの成長を促す運動指導のプロフェッショナルがこれからの時代より大切になってくるのではないかと思います。

この松山の学童でも運動指導させてもらうことになってきましたので、またその状況などもお伝えしていきます。

学童・児童クラブ・放課後クラブ・子ども教室などの関係者で
学童の子ども達についてや運動について、またASOBIスポーツプログラムについてなど
質問などありましたら

ロゴ